「エコフルタウンおいでんまつり」はとよたエコフルタウン(豊田市元城町)にて開催。※2020年は中止
「第52回 豊田おいでんまつり」は
「マイタウンおいでん」「おいでん総踊り」「花火大会」中止です。
■■■おいでん踊り参加情報■■■
●踊り連の参加申込み受付は毎年3月中旬~5月上旬
 ↓申込みはネット、郵送、直接(豊田市役所、西庁舎7F商業観光課)
豊田おいでんまつり公式サイト
●参加人数
 ・マイタウンおいでんのみ
  踊り手1名~制限なし(※各会場による)+プラカード1名
 ・総踊りまで出場
  踊り手12名~制限なし+プラカード1名+台車3名以内
  踊り手12名以下参加可能 ※ただし、受賞審査対象外

2014年07月31日

花火を観たよ

おいでんまつり花火の日
息子と一緒にスタジアムの近くまで歩いて
田んぼ沿いのアスファルトに座り
花火を見ました。
(ずいぶん遅くなりました笑顔汗)


生まれ育った実家も今の自宅も
花火があがると地響きするし、爆音は凄いし
家が揺れるところ笑える

だから、小さい時から花火の日は外で見る習慣(習性)です。
それでも毎年、見る場所や見ている気持ちが変わります。

今年は風がちょっと冷たくてとても涼しかった。
風向きが南だったので灰をかぶらずに見ることができました。
(昨年はかぶった…笑える)
数年前にも1回寒かった花火があったのを
思い出しますしあわせ

年々花火とともに周りの景色も変わりますね。

花火の形や色も年々増えてますね。

昔は豊田スタジアムも豊田大橋もできるなんて
思っていなかったな~。
自宅からまちなかまで車で5分位で抜けられるように
なるなんて思いもよらなかったな~にこにこ



昨日は駅前舞台の上から自宅方向を見て踊り音符
今日は自宅付近からまちなか(駅前舞台)方向を見て花火音符

今年も見ることができてよかった。

  
  • LINEで送る


Posted by エミリー  at 23:33Comments(0)その他

2014年07月28日

おいでんファイナル踊ってきました

7月26日(土)

第46回 豊田おいでんまつり(踊り)
ファイナル
行ってきました。やったー
踊ってきました。やったー

この日はとにかく暑かったえーん
足の裏が熱い…汗が目にしみる。

リトルおいでん前、ステージ上には

メイン司会者
豊田お笑い劇団笑劇派 の南平さんとあかねちゃんです。

画像はリトルおいでんタイム
トップバッターステージ上のULYSISさん。


いずれも連の受付などを参合館前でするために駅前をパタパタと
通過したときの画像です。

この後は踊っていたので画像はありませんええと(汗)

はじめての連立ち上げで
はじめての連代表者で
はじめてのステージ上でした。

真面目に真剣にたなぼたで得た権利でしたが
ありがとうございます。

ステージ上で考えていたことは、父母のことですね。
ステージ上から真っ直ぐ見た先が生まれ育った家&自宅の
方角なんです。
(他にもいろんなこと考えましたけれど。)

豊田に生まれてここにこの瞬間ここにいることができて
ありがとう
って思いました。

路上で踊っているといろんな人たちを発見。
嬉しくなるんですよねわーい
中にはメンバーから後で聞いて気づけなかなかった人も。
残念。
(※ちなみに私は4年前は観客側で手を振っていた人でした。
こんな自分になっているとは思いもよらなかった。)

ステージを降りたら私たちの連の位置まで
戻るためにいろんな連を追い越して
COMOスクエア前までダッシュで駆け抜け
走りながら娘と一緒に踊りました笑える

一番街ではすれ違った連の人と手を振ったりハグしたり。

今年は、メンバーには気軽に気楽に集まってもらって
各個人のいっぱいで楽しんでもらえたらと
そんな場が提供できたらと思っていました。

そんな夢がかなってとても私は嬉しかったです。
声をかけた2つの団体さんのお陰です。
ありがとうございしましたしあわせ

練習を重ねる度に、各マイタウンに参加する度に
「入れて~」「いいよ~」って
人数が増えていったことも嬉しかったです。ウィンク

至らない点もあってなんだかな…
ファイナルでは
クーラーボックスぱんぱんでフタ閉まらなかったり、
台車から荷物溢れてたり…
ですが
いろんな人が協力してくれて集まってくれて
ありがたかったです。

私は過去3年いろんな連で踊ってきました。

3年前・地元の小学校の連(保護者として)
2年前・ディスコ調で衣装も準備してくれた連
1年前・オリジナルで過去20年参加してきた連

その時の気持ちや出来事なんかも思い出して
支えになりました。

今の私の中には、来年はこうするっていう決まりはなく、
それでも何も考えていないわけでもなく。です。

おいでんまつりに関わるいろんな方の気持ちや思いが
たくさん存在しておまつりが成り立っている。
そのうちの思いのほんの1つが私なんだと思います。

おいでんファイナルの受賞結果は
豊田おいでんまつり公式サイトにて


  
  • LINEで送る


Posted by エミリー  at 20:02Comments(2)豊田おいでんまつりファイナル

2014年07月24日

1万人のおいでんモザイク設置作業

今日、豊田市駅前 COMOスクエア前の柱に
マイタウンおいでん共同事業
1 万人のおいでんモザイク

商業観光課、各マイタウン会場運営の人たちで
集まり設置してきました。








近くで見るとモザイク、離れて見ると
素敵な名所、風景やキャラクターのアートになります。




司・保見・下山・小原・足助
・豊田スタジアム・稲武・猿投
・松平・まちなか・IYOIYO・大林
・藤岡・高岡・上郷・旭

全16会場の笑顔と想い出が
ぎっしりと
詰まっていますよv(*'-^*)b

参加してきたマイタウン会場のフォトモザイクの
中に踊り連の仲間やお友達や子どもたちを
見つけるととっても嬉しいです。

設置期間は7月25日~8月3日です。
ぜひ、駅前に見に来てねv(⌒o⌒)v
  
  • LINEで送る


Posted by エミリー  at 22:02Comments(0)マイタウンおいでん全体

2014年07月24日

ファイナル前に打ち水大作戦

今年もおいでん踊り前に

とよたまちなか
打ち水大作戦
がありますよ。



日時 : 7月26日(土)17時~

場所 : 喜多町3交差点付近(呉服しばそう付近)にて

持ち物 : 打ち水用の容器

豊田ご当地アイドルStar☆Tライブ&打ち水参加あり

時間のある方は参加してみてね。



  
  • LINEで送る


Posted by エミリー  at 07:50Comments(0)豊田おいでんまつりファイナル

2014年07月24日

おいでん踊り連配置発表

第46回 豊田おいでんまつり 踊り
18:55~20:30

踊り連スタート位置、配置の発表がされています。

豊田おいでんまつり公式サイトにて

ぜひチェックしてみてね元気


会場でお気に入りの連
新たな楽しい、面白い連の発見があるかもやったー

おいでんまつりの駅前ステージで踊る連
ステージおいでん
を簡単に時間つきでまとめてみましたよ。

―リトルおいでん時間帯―

1~2曲目 18:15~18:22 ステージ東側 パフォーマー
             ステージ西側 ULYSIS

3~4曲目 18:26~18:33 ステージ東側 Cho-co-Lat
             ステージ西側 MOTOWN WALKERS

5曲目   18:37~18:40 ステージ東側&西側 HOPE STAR

―ファイナル時間帯―
1~2曲目 18:55~19:02 ステージ東側 たいせつなともだち
                    ~Hoaloha~
             ステージ西側 とびこみウエスタン祭!
                    豊田は俺の相棒だぜ

3~4曲目 19:04~19:11 ステージ東側 許呂母(ころも)
             ステージ西側 きゃんでぃーず

5~6曲目 19:14~19:21 ステージ東側 Pot-au-Feu
                   ~season4~
             ステージ西側 青パジャマ

7~8曲目 19:25~19:32 ステージ東側 サバイバルリターンズ
             ステージ西側 プリズム

9~10曲目 19:40~19:47 ステージ東側 Heart Beats
             ステージ西側 SKB Japan

11~12曲目 19:49~19:56 ステージ東側 四代目な~んちゃって
                    マッチョ!!
              ステージ西側 彩躍

※時間帯は前後する可能性があります。
※東側 : 駅前商店街を前に踊ります。
※西側 : 豊田市駅を前に踊ります。
  
  • LINEで送る


Posted by エミリー  at 00:27Comments(0)豊田おいでんまつりファイナル

2014年07月21日

おいでん公式ガイド2014

第46回 豊田おいでんまつり
公式ガイド2014

今年も土曜日の中日新聞朝刊折り込みに
入りました。

7月26日(土)
・おいでん踊りファイナル

7月27日(日)
・花火の情報

 が案内されています。


表紙
●市長さんのごあいさつ など


おいでんファイナル
●踊りコース案内(駅前、竹生、一番街)
●屋台広場(挙母神社)
●笑劇派さんによるレポート地点の案内
●マイタウンおいでん共同制作 1万人のおいでんモザイク など
おいでんモザイクの詳細は過去のブログをご覧下さい。
もうすぐCOMOスクエア前の柱に展示が開始されます。
(7月25日~8月3日)
展示作業には私もお手伝いに行ってきま~すやったー
ブログでレポートできたらと思っています。

今年はなんと地元のお笑い劇団 笑劇派の
南平さんとあかねちゃんがメイン総合司会なんですよ。
OIDENコールの見本写真がふたりになっているのが
いいですねウィンク

長年「ファイナルでの総合司会をするのが夢」と言い続けていた
笑劇派さんおめでとうございます。
各地のマイタウンおいでんやこれまでのファイナルでの
気の利いた司会ぶりには目や耳が離せません笑える
連や街のことなど知りつくした彼らの司会の中で
踊ることとっても楽しみですわーい


●プログラム
 ・打ち水大作戦
PM5:00~
 ・リトルおいでん PM6:15~
 ・踊ファイナル PM6:55~ など
●スナップ写真コンテスト
●ハリボテコンテスト&記念写真
●おいでんクリーンキャンペーン 
など


●花火大会 打ち上げプログラム 13000発!
掲載文字が小さいのですが
今年は花火会場にて6:30~
・前日のおいでん踊りにて
大賞を受賞した2連が演舞するんですよわーい


●花火大会 会場及び 周辺 案内図

今年は昨年の福知山の事故を受けて対策強化が
されています。

昨年まで座って見ることのできた
駅前路上エリアで座り込みが
できなくなりました。

豊田スタジアム周辺も昨年まで入って見ることのできた
エリアが立ち入り禁止になっています。

場所とりや観覧にはご注意をしあわせ

おまけ―
昨日の豊田市駅周辺
おいでん打ち上げのお店打ち合わせや
おいでん動画撮影などで街中を歩きました。
いよいよ土曜日にここで踊るんだな~しあわせって思いながら。

おいでんのシンボルマークが
入った旗が街灯下などに飾られてしました。

豊田市駅下においでんまつりのポスター
通常の2倍サイズがいっぱい貼ってあるところを発見しました。

さて、どこでしょう?にこにこ

電光掲示板には「おいでんファイナル出場連
おいでんまつり公式サイトにて発表」の文字も
流れていましたよ。

  
  • LINEで送る


Posted by エミリー  at 14:56Comments(0)豊田おいでんまつりファイナル

2014年07月20日

7月26日はファイナル

いよいよ6日後、7月26日(土)は
豊田おいでんまつり 踊り
ファイナル
です(参加連、配置etc…発表されました)

今日の夕方は神田町にあるDCOダンススタジオに
親子3人でお邪魔してきましたv('▽^*)

ここではおいでん踊り連MOTOWN WALKARSさん
練習が行われています。

目的はおいでん動画撮影のため。
ご協力いただけるとのことでわーい
ビデオカメラを持って。
ありがとうございますしあわせ

DCOダンススタジオ
以前からどんなところにあって、どんな雰囲気なのか
気になっていたのです。

ビルの7階にあって窓付きのドアをのぞくと
代表のMさんが温かく迎えてくれました。

スタジオの中に入るとみなさん衣装を着て
準備ばっちり笑顔わーい
娘の友達もいたりして。

街中の7階ということで街中の風景も
背景に入れることを考えて撮りました。
(素人撮影になりますが)


※写真の掲載許可を得ています。

最初から最後までビデオカメラに収めることに
集中します。
彼らの笑顔と踊りに撮影していて
こちらも体は動きそうになるし、笑顔になりました。

贅沢な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうごさいます。わーい

今回、撮影にあたり連をいつくか見てきましたが
思ったことは
おいでんまつり会場で一斉に輪踊りしていると
踊っている人は他連の踊りを最初から最後まで
見ている余裕がないってこと。
(中には余裕のある方もいるのかもしれませんええと(汗)
連の仲間のことは気になりますが。)

過去に私自身が連で参加してきて
この点は藤岡や稲武などの連入れ替え制の会場は
いいな~って思います。
各連の踊りの楽しさや面白さに気がつくことが
できるので親しみがわくんですよね。

踊りながら私はもったいないことをしているんだな~ええと(汗)
って思いました。
体がふたつあれば踊る私と見る私で分離びっくり
したいですが…やったー

さて、次のおいでん動画撮影は8月
Pot-au-Feu~season4~さん
Cho-co-Latさん
の予定です。

おいでんファイナルの会場でも私に
気持ちのゆとりがあれば(笑)撮影予定です。
ぜひ、ご参加よろしくお待ち申し上げております。

この撮影は踊る人がたくさんいなくても
むしろ2、3人くらいで踊っていただいたほうが
楽しい映像になります。

たくさん踊っている姿はおいでんまつりでは普通
なので意外と少数で踊っている映像が面白いんですべー  
  • LINEで送る


2014年07月20日

マイタウンおいでん高岡

7/12(土)マイタウンおいでん高岡
行ってきました。
今年初めて立ち上げた連にて
3つ目のマイタウンおいでん参加です。

この日は
●IYOIYOおいでん
●ほ~い、おいでん・大林
●おじおかおいでん夏まつり
●マイタウンおいでん高岡
●おいでん!上郷2014
●マイタウンおいでん旭

6カ所でのマイタウンおいでんがありました。
どのマイタウンも見に行きたかった>_<


高岡の会場は地域の人たちで作られていました。
屋台も地元の子供会やPTAで担当したり。
1つのテントの中にたくさんの人たちでわきあいあいと
焼きそばを焼いていたりしていましたわーい

現地で おいでん踊り動画の撮影もさせていただきました。
事前にお問い合わせいただきご協力いただいた
連さんもあり。ありがとうございますしあわせ
この日は
・サバイバルリターンズさん
・HOPE STERさんがご協力下さいました。
ありがとうございます。

次回は―
7/20(日)MOTOWN WALKARSさん
8月 Pot-au-Feu~season4~さん Cho-co-Latさん
を予定しています。

まちなかおいでんスタッフにて
市民レベルで今回取り組ませていただいております。

まだまだ参加していただける連さまを募集しております。
おいでんファイナル開始時間前に
街中にて撮影いかがでしょうか?
私(女子です)、喜んで撮影に伺います。
8月に撮影のところもありますのでまだまだ間に合いますよ。

高岡会場―
今年はリトルおいでんと一般連と同時に踊ることに
なったそうです。
地元のリトル連、6連
一般連、4連

舞台を輪踊りしている様子が撮れないんです。
なぜなら自分が踊っているから*^^*

子どもたちの連が多くてかわいくて衣装もとっても素敵。
一般連はサバイバルリターンズさん、HOPE STERさん、DANGER ZONEさん
HOPE STERさんのみ今年初めてこの会場で見て
やっぱりダンスが素敵。
サバイバルリターンズさんの掛け声もかわいい。
DANGER ZONEさんのコスはレベル高くてドキドキ。

マイタウンおいでん大賞HOPE STERさん
の表彰の様子です。


私の連は総合第3位をいただきました。
一番驚いたのはおいでんファイナルでの
ステージおいでん招待状をいただけたこと
ですね。ありがとうございます。

HOPE STERさんがもう別の会場にて招待状を
もらっていたこと、第2位がリトル連だったためです。

私たちの連は基本のディスコ調での参加
「連をたちあげたいな…」って2つの団体で
私が声をかけてみたことがきっかけで
挙手して下さった方が意外にも多くてびっくりでした。

どちらも過去においでんに参加したことのある人が
多かったのも人数が集まったきっかけだと思います。
1つはよさこいチームです。元々踊り好きなんですよねやったー
みんな、ひとりひとりにありがとうしあわせ

過去においでん踊り連の代表だった方のアドバイスが
かなり背中を押してくれたんです。
過去にインストラクターさんだった方もいてびっくり。
ホームニュースの募集を見て来て下さった方も。

Tシャツのデザインは自分のパソコンにてデータ作成。
思ったより手こずってしまいました。
Tシャツ屋さんへ3、4回通ったと思いますしあわせ
Tシャツ屋さんと過去のおいでんまつりやイラストソフトについて
話し込んだり*^^*

練習は―
難関サンバステップだけを練習したり、
グループ分けをしてみたり。わからない所を聞いてみたり。
回数を声に出したり踊りやすさを意識しながらの練習でした。

時間帯や曜日も参加しやすいようにバラバラにしてみたり。
来たい時間に来て帰りたい時間に帰ることができるように
してみたり。

過去の他連でのおいでん参加経験やよさこいの練習仕方などが
参考になったと思います。

それぞれの連でメンバーも違えば練習の仕方も違う
みんな楽しく練習して、楽しく参加して
みんなが集まる
おいでんまつり


7/18(金)は豊田おいでんまつり(踊り)
ファイナル事前説明会でした。

初めての事前説明会参加でドキドキ。

入口名簿で基本踊り連のところに連名が無くて
焦っていたら…
ステージに上がる連は名簿が別でしたええと(汗)

今年は、ステージに上がる連は席が固められていて
びっくりしました。素敵連の方々がいっぱいやったー
ドキドキ。おのぼりさん気分。

当日の踊りもステージ周辺にステージに上がる連が
連なっているという今年初の試みのようです。

踊り中に列から外れてステージまで行って踊る。
また、踊りの列に戻る。
時間のロス対策をして下さったんでしょうね。

くじを引きましたが、特に順番などにこだわりもなかった
ので。

全体的にわかりやすい説明会だったと思います。

踊り連のスタート位置、待機位置の正式発表は
おいでんまつり公式サイトにて  
  • LINEで送る


2014年07月17日

まちなかおいでん2日目

とっても遅くなってしまってごめんなさいやったー

まちなかおいでんwith JA Red & Blue
2日目(7月6日(日))のレポートです。

この日は15時~催しがスタート。

無料縁日&ポップコーン無料配布
(わなげ、水風船、お菓子つかみどり)

昼間は天気がよくて大盛況でしたハートウィンク
ありがとうございます。

16時~はアミューゼダンススタジオさんによる
ダンスの披露
がありました。

17時10分~はJAあいち豊田のキャラクター
こめったくんのこめった隊ダンス

17時30分~は おいでん踊り

この時間帯はあいにくの雨でしたが外で開催しました。

今年はじめて立ち上げた私たちの連も
エントリーしていましたので踊りましたよ
本部席に戻ったりしてスタッフしながらやったー

夢農人のNさんや遊びに来てくれたNお姉さんが
私たちの連を撮影してくれていました。
ありがとうございますしあわせ
※顔があまりわからないものを掲載させていただきました。






私がデザインしたTシャツ姿で踊っている私たちの連ですが、
ひとりだけ石田光成の格好をした甲冑姿の
お侍さんが踊ってくれているんですよにこにこ
甲冑姿で活躍できる場を探しているそうですよ。

雨のため全16曲踊る予定が審査対象となる12曲までで
ストップ。早目の終了&受賞式となりました。

他にも踊っている連さんの様子を写真でご紹介したいのですが
自分が踊ってしまっているので撮影できておりません。

でも、ちゃんとイベント&おいでん記録として
他の連の方々も写真で残しておきたい!!

ということで今回は2日間とも専属で写真撮影して
下さる方にお願いしました。

その写真データはまだ受け取っていないので
いただけたらまたどこかでご紹介できたらと思っています。

おいでん踊りの休憩時間には
桜花学園OKGダンス
ベリーダンスAMI & Sutudents
の披露もありました。

おいでん踊りの受賞連結果です。
1. マイタウンおいでん大賞
  サバイバルリターンズ

2. トヨタふれあい賞
  ULYSIS

3. 協同組合豊田市鉄工会賞
  四代目な~んちゃってマッチョ!!

4. JA大賞
  MAHHA GO!GO!Vol.Ⅺ

5. キリン賞
  MOTOWN WALKERS

6. 委員長特別賞
  だんべる同好会

みなさん雨の中のご来場&ご参加ありがとうございました。
スタッフ一同お礼申し上げます。

おまけ―
まちなかおいでんのイベント当日は
・通常スタッフ
・一般ボランティアスタッフ(観サポ)さんで成り立っています。

この日はとってもかわいい子供たちがお手伝いに
来てくれたんですよ。わーい
踊り連 Pot-au-Feu ~season4~の子たちです。


ジュース販売や個人賞のメダル配りなど手伝ってくれました。
スタッフ数最小限で当日をのりきっている私たちにとって
とってもかわいくて心強い助っ人でした。
ありがとうございましたハート  
  • LINEで送る


Posted by エミリー  at 23:33Comments(0)まちなか当日イベントレポート

2014年07月11日

ホームニュースに

7月5日(土)中日新聞ホームニュースに
マイタウンおいでん
の記事が掲載されました。


●6月21日(土)に開催された
「おいでん香恋の里しもやま」のイベント模様や

●7月5日(土)、6(日)
・まちなかおいでんwith JA Red & Blue
・稲武おいでんまつり2014
・猿投おいでん夏まつり
・おいでんまつり松平

が開催されること

●今年から「絆フラッグ」企画にかわり
はじまった
マイタウンおいでん16会場共同事業
「フォトモザイクアート」についての紹介

●踊り連の参加者 増えて欲しい
ULYSISさんのインタビュー
※わたしたちの企画している「おいでん動画」にも
参加して下さいましたにゃん

マイタウンおいでん全体のことをまとめてある記事です。
おいでんまつりや踊り手、観客、街が豊田が
もっと親しみやすく楽しくなることを
私は願っています。
わたしはこの記事はとても嬉しかったですしあわせ

明日、7月12日(土)はいよいよラストの
マイタウンおいでん会場6カ所での開催です。
・IYOIYOおいでん
・ほ~い、おいでん・大林
・ふじおかおいでん夏まつり
・マイタウンおいでん高岡
・おいでん!上郷2014
・マイタウンおいでん旭

わたしが今年初めて立ち上げた連は
高岡で踊ります(3カ所目のマイタウン参加)

高岡に参加している他の連さんは
わたしが直接「おいでん動画」撮影の
ご協力をお願いする確率が高いです。わーい
衣装を着ていておまつりモード&ベストコンディション
絶好のチャンス^^

勇気をふりしぼってお願いしているので。
その時はどうぞご協力をよろしくお願い致しますね。ハートウィンク

5月に掲載されたホームニュースさんの記事がご縁で
わたしの連にて踊り参加して下さっている親子も
います。
「どうすればおいでんに参加できるかわからなくて。
参加できて嬉しい。」
って参加して下さっています。
こうやって輪が広がっていくことが
わたしはとても嬉しいです。
わたしの知らないところで輪が広がっていくことも
あったら嬉しい。
参加してくれるみんながとてもあたたかいです。
むしろわたしが支えられているしあわせ
ありがとうございます。

  
  • LINEで送る