「エコフルタウンおいでんまつり」はとよたエコフルタウン(豊田市元城町)にて開催。※2020年は中止
「第52回 豊田おいでんまつり」は
「マイタウンおいでん」「おいでん総踊り」「花火大会」中止です。
■■■おいでん踊り参加情報■■■
●踊り連の参加申込み受付は毎年3月中旬~5月上旬
↓申込みはネット、郵送、直接(豊田市役所、西庁舎7F商業観光課)
|
2014年07月21日
おいでん公式ガイド2014
第46回 豊田おいでんまつり
公式ガイド2014
今年も土曜日の中日新聞朝刊折り込みに
入りました。
7月26日(土)
・おいでん踊りファイナル
7月27日(日)
・花火の情報
が案内されています。

表紙
●市長さんのごあいさつ など

おいでんファイナル
●踊りコース案内(駅前、竹生、一番街)
●屋台広場(挙母神社)
●笑劇派さんによるレポート地点の案内
●マイタウンおいでん共同制作 1万人のおいでんモザイク など
おいでんモザイクの詳細は過去のブログをご覧下さい。
もうすぐCOMOスクエア前の柱に展示が開始されます。
(7月25日~8月3日)
展示作業には私もお手伝いに行ってきま~す
ブログでレポートできたらと思っています。
今年はなんと地元のお笑い劇団 笑劇派の
南平さんとあかねちゃんがメイン総合司会なんですよ。
OIDENコールの見本写真がふたりになっているのが
いいですね
長年「ファイナルでの総合司会をするのが夢」と言い続けていた
笑劇派さんおめでとうございます。
各地のマイタウンおいでんやこれまでのファイナルでの
気の利いた司会ぶりには目や耳が離せません
連や街のことなど知りつくした彼らの司会の中で
踊ることとっても楽しみです

●プログラム
・打ち水大作戦 PM5:00~
・リトルおいでん PM6:15~
・踊ファイナル PM6:55~ など
●スナップ写真コンテスト
●ハリボテコンテスト&記念写真
●おいでんクリーンキャンペーン など

●花火大会 打ち上げプログラム 13000発!
掲載文字が小さいのですが
今年は花火会場にて6:30~
・前日のおいでん踊りにて
大賞を受賞した2連が演舞するんですよ

●花火大会 会場及び 周辺 案内図
今年は昨年の福知山の事故を受けて対策強化が
されています。
昨年まで座って見ることのできた
駅前路上エリアで座り込みが
できなくなりました。
豊田スタジアム周辺も昨年まで入って見ることのできた
エリアが立ち入り禁止になっています。
場所とりや観覧にはご注意を
おまけ―
昨日の豊田市駅周辺
おいでん打ち上げのお店打ち合わせや
おいでん動画撮影などで街中を歩きました。
いよいよ土曜日にここで踊るんだな~
って思いながら。
おいでんのシンボルマークが
入った旗が街灯下などに飾られてしました。
豊田市駅下においでんまつりのポスター
通常の2倍サイズがいっぱい貼ってあるところを発見しました。

さて、どこでしょう?
電光掲示板には「おいでんファイナル出場連
おいでんまつり公式サイトにて発表」の文字も
流れていましたよ。

公式ガイド2014
今年も土曜日の中日新聞朝刊折り込みに
入りました。
7月26日(土)
・おいでん踊りファイナル
7月27日(日)
・花火の情報
が案内されています。

表紙
●市長さんのごあいさつ など

おいでんファイナル
●踊りコース案内(駅前、竹生、一番街)
●屋台広場(挙母神社)
●笑劇派さんによるレポート地点の案内
●マイタウンおいでん共同制作 1万人のおいでんモザイク など
おいでんモザイクの詳細は過去のブログをご覧下さい。
もうすぐCOMOスクエア前の柱に展示が開始されます。
(7月25日~8月3日)
展示作業には私もお手伝いに行ってきま~す

ブログでレポートできたらと思っています。
今年はなんと地元のお笑い劇団 笑劇派の
南平さんとあかねちゃんがメイン総合司会なんですよ。
OIDENコールの見本写真がふたりになっているのが
いいですね

長年「ファイナルでの総合司会をするのが夢」と言い続けていた
笑劇派さんおめでとうございます。
各地のマイタウンおいでんやこれまでのファイナルでの
気の利いた司会ぶりには目や耳が離せません

連や街のことなど知りつくした彼らの司会の中で
踊ることとっても楽しみです


●プログラム
・打ち水大作戦 PM5:00~
・リトルおいでん PM6:15~
・踊ファイナル PM6:55~ など
●スナップ写真コンテスト
●ハリボテコンテスト&記念写真
●おいでんクリーンキャンペーン など

●花火大会 打ち上げプログラム 13000発!
掲載文字が小さいのですが
今年は花火会場にて6:30~
・前日のおいでん踊りにて
大賞を受賞した2連が演舞するんですよ


●花火大会 会場及び 周辺 案内図
今年は昨年の福知山の事故を受けて対策強化が
されています。
昨年まで座って見ることのできた
駅前路上エリアで座り込みが
できなくなりました。
豊田スタジアム周辺も昨年まで入って見ることのできた
エリアが立ち入り禁止になっています。
場所とりや観覧にはご注意を

おまけ―
昨日の豊田市駅周辺
おいでん打ち上げのお店打ち合わせや
おいでん動画撮影などで街中を歩きました。
いよいよ土曜日にここで踊るんだな~

おいでんのシンボルマークが
入った旗が街灯下などに飾られてしました。
豊田市駅下においでんまつりのポスター
通常の2倍サイズがいっぱい貼ってあるところを発見しました。

さて、どこでしょう?

電光掲示板には「おいでんファイナル出場連
おいでんまつり公式サイトにて発表」の文字も
流れていましたよ。
