「エコフルタウンおいでんまつり」はとよたエコフルタウン(豊田市元城町)にて開催。※2020年は中止
「第52回 豊田おいでんまつり」は
「マイタウンおいでん」「おいでん総踊り」「花火大会」中止です。
■■■おいでん踊り参加情報■■■
●踊り連の参加申込み受付は毎年3月中旬~5月上旬
 ↓申込みはネット、郵送、直接(豊田市役所、西庁舎7F商業観光課)
豊田おいでんまつり公式サイト
●参加人数
 ・マイタウンおいでんのみ
  踊り手1名~制限なし(※各会場による)+プラカード1名
 ・総踊りまで出場
  踊り手12名~制限なし+プラカード1名+台車3名以内
  踊り手12名以下参加可能 ※ただし、受賞審査対象外

2015年07月19日

足助レアポテトの正体

6月20日(土)
足助地区おいでんまつりに
踊りで参加してきた時の息子の個人賞

レアポテト引換券を持って
稲武へ行った帰り道、お店に
立ち寄ってみました。


行き道で予約のお電話を入れましたが、
加東家がどんなお店か全くわからないし、
レアポテトが一体何なのか?!

生のじゃがいも?
やわらいじゃがいも?
じゃがバターっぽいの?

う~ん…

お電話で
「足助地区おいでんまつりの時に個人賞でもらった券で
レアポテトのチケットをいただきまして…」
と説明すると
お店のおばちゃんの声が
「あ!当たりましたか!」ってなんだか親近感ある声で
思わず「あ、ありがとうございます。5時ごろ伺います。
お願いします。」って
あいさつで締めて電話を切っていました。

夕方5時ごろ稲武からの帰り道、
足助の街並みへナビで探して行ってみました。

すぐはみつからなくて一方通行も多くてぐるぐる車で
回り…私のイメージがお好み焼き屋さんみたいな感じ
だったのですが
実は、和洋菓子屋さんでした。
車を降りて、徒歩でお店を探し、店頭で人懐っこい
猫ちゃんがお出迎えをしてくれました。





気になるレアポテトの中身は…



焼き芋の中身を砕いて固めてバーナーで焦げ目をつけた
お菓子なのだそうです。

土日には売り切れてしまうそうです。
確かにショーケースにはもう「売り切れ」になって
いました。よーく冷やしていただきまーす。

「どこから来たの?」
ってお店のおばちゃんに聞かれ
「高橋地区」って答えたら
「あら、近い近い」って
ん~???
確かに稲武に比べたら近いけど…
まぁいっか~

他にもお店のこととかいろいろ話してくれて楽しかったわーい

「また来てね~っ」ってまた来ます♪
  
  • LINEで送る


2015年06月27日

おいでん動画撮影

今日は「おいでん香恋の里しもやま」へ
行ってきました。

いくつかの目的のうちの1つ「おいでん動画撮影」のため
本日の任務は
・ULYSIS
・GreenMonkey
の2連の踊りを撮影すること
ハートウィンク

おいでんの踊りを踊る人たちを撮影して
1曲のおいでん動画を作り上げるというものです。

※ご参考までに昨年の完成した動画はコチラ↓




ULYSISさんは山と紫陽花を背景に横並びで撮影しました。
写真が残せなかったのが残念えーん

Gereen Monkeyさんは現役女子高生*^^*
何をやってもかわいいお年頃ぱちっ
会場の入り口「下山トレーニングセンター」前にて撮影しました。


今年も皆さまのご協力ありがとうございます。
写真と同じで、皆さんが今まで頑張ってきた想いや
その時、その場、その時にしかない瞬間を収める
想いで撮影しております。
段取りよくは行かないこともありますが、皆さまのご協力で成り立っております。
完成を楽しみにがんばりますわーい

  
  • LINEで送る


2014年07月20日

マイタウンおいでん高岡

7/12(土)マイタウンおいでん高岡
行ってきました。
今年初めて立ち上げた連にて
3つ目のマイタウンおいでん参加です。

この日は
●IYOIYOおいでん
●ほ~い、おいでん・大林
●おじおかおいでん夏まつり
●マイタウンおいでん高岡
●おいでん!上郷2014
●マイタウンおいでん旭

6カ所でのマイタウンおいでんがありました。
どのマイタウンも見に行きたかった>_<


高岡の会場は地域の人たちで作られていました。
屋台も地元の子供会やPTAで担当したり。
1つのテントの中にたくさんの人たちでわきあいあいと
焼きそばを焼いていたりしていましたわーい

現地で おいでん踊り動画の撮影もさせていただきました。
事前にお問い合わせいただきご協力いただいた
連さんもあり。ありがとうございますしあわせ
この日は
・サバイバルリターンズさん
・HOPE STERさんがご協力下さいました。
ありがとうございます。

次回は―
7/20(日)MOTOWN WALKARSさん
8月 Pot-au-Feu~season4~さん Cho-co-Latさん
を予定しています。

まちなかおいでんスタッフにて
市民レベルで今回取り組ませていただいております。

まだまだ参加していただける連さまを募集しております。
おいでんファイナル開始時間前に
街中にて撮影いかがでしょうか?
私(女子です)、喜んで撮影に伺います。
8月に撮影のところもありますのでまだまだ間に合いますよ。

高岡会場―
今年はリトルおいでんと一般連と同時に踊ることに
なったそうです。
地元のリトル連、6連
一般連、4連

舞台を輪踊りしている様子が撮れないんです。
なぜなら自分が踊っているから*^^*

子どもたちの連が多くてかわいくて衣装もとっても素敵。
一般連はサバイバルリターンズさん、HOPE STERさん、DANGER ZONEさん
HOPE STERさんのみ今年初めてこの会場で見て
やっぱりダンスが素敵。
サバイバルリターンズさんの掛け声もかわいい。
DANGER ZONEさんのコスはレベル高くてドキドキ。

マイタウンおいでん大賞HOPE STERさん
の表彰の様子です。


私の連は総合第3位をいただきました。
一番驚いたのはおいでんファイナルでの
ステージおいでん招待状をいただけたこと
ですね。ありがとうございます。

HOPE STERさんがもう別の会場にて招待状を
もらっていたこと、第2位がリトル連だったためです。

私たちの連は基本のディスコ調での参加
「連をたちあげたいな…」って2つの団体で
私が声をかけてみたことがきっかけで
挙手して下さった方が意外にも多くてびっくりでした。

どちらも過去においでんに参加したことのある人が
多かったのも人数が集まったきっかけだと思います。
1つはよさこいチームです。元々踊り好きなんですよねやったー
みんな、ひとりひとりにありがとうしあわせ

過去においでん踊り連の代表だった方のアドバイスが
かなり背中を押してくれたんです。
過去にインストラクターさんだった方もいてびっくり。
ホームニュースの募集を見て来て下さった方も。

Tシャツのデザインは自分のパソコンにてデータ作成。
思ったより手こずってしまいました。
Tシャツ屋さんへ3、4回通ったと思いますしあわせ
Tシャツ屋さんと過去のおいでんまつりやイラストソフトについて
話し込んだり*^^*

練習は―
難関サンバステップだけを練習したり、
グループ分けをしてみたり。わからない所を聞いてみたり。
回数を声に出したり踊りやすさを意識しながらの練習でした。

時間帯や曜日も参加しやすいようにバラバラにしてみたり。
来たい時間に来て帰りたい時間に帰ることができるように
してみたり。

過去の他連でのおいでん参加経験やよさこいの練習仕方などが
参考になったと思います。

それぞれの連でメンバーも違えば練習の仕方も違う
みんな楽しく練習して、楽しく参加して
みんなが集まる
おいでんまつり


7/18(金)は豊田おいでんまつり(踊り)
ファイナル事前説明会でした。

初めての事前説明会参加でドキドキ。

入口名簿で基本踊り連のところに連名が無くて
焦っていたら…
ステージに上がる連は名簿が別でしたええと(汗)

今年は、ステージに上がる連は席が固められていて
びっくりしました。素敵連の方々がいっぱいやったー
ドキドキ。おのぼりさん気分。

当日の踊りもステージ周辺にステージに上がる連が
連なっているという今年初の試みのようです。

踊り中に列から外れてステージまで行って踊る。
また、踊りの列に戻る。
時間のロス対策をして下さったんでしょうね。

くじを引きましたが、特に順番などにこだわりもなかった
ので。

全体的にわかりやすい説明会だったと思います。

踊り連のスタート位置、待機位置の正式発表は
おいでんまつり公式サイトにて  
  • LINEで送る


2014年06月30日

6/21ほみにおいでん

すっかりブログネタをためこんでしまった私です。

6月21日(土)ほみにおいでん

行ってきました。

初めて立ち上げた連にての参加でした。


写真はおいでん踊りの休憩時間にて
毎年のお楽しみベリーズさんのライブ(懐かしのオールディーズ)の
様子。

自分が参加して踊っていると踊り連の人たちが
踊っている様子は全く自分で写真撮れないんですよね笑顔汗
(会場によるのですが。)


ご当地アイドルStar☆Tライブの様子。

今回びっくりしたのが
踊り連のでっかい採点表びっくり!

結局チキンハートなので最後まで採点表は見ませんでした笑顔汗

そして毎年の名物サンバです音符

セクシーですハートウィンク

それでも全6連参加で全ての連に賞をいただけて
私たちの連も
かっこよかったで賞をいただきました。

集まってくれたみなさんのお陰でこうやって
楽しく踊ることができて私は嬉しいです。
ありがとう。

当日のほみにおいでん受賞連の結果はコチラ

踊っている連の大きく引き伸ばした写真も1枚
いただきました。その瞬間ショットがまた…笑える

ちなみにほみにおいでん会場にて
おいでん踊り動画にご参加下った連さんのご紹介です。

四代目な~んちゃってマッチョ!!さん

ザ・ホミーズさん

ご参加&ご協力ありがとうございましたしあわせ

おまけ―
参加連こども用に
ほみにおいでんさんから参加賞のバッチいただきました。
  
  • LINEで送る


2014年06月20日

マイタウンおいでんはじまりましたよ

第46回 豊田おいでんまつり
マイタウンおいでんがはじまりました。
豊田市内16会場にて開催です。

あなたの近くのマイタウンおいでんへ
遊びに行ってみませんか?

各会場おいでん踊りだけではなく、
いろんなイベントがあります。

各会場地域の特色を活かしています。
イベントや屋台の食べ物もさまざま。
とっても工夫を凝らしていますよ。

各会場のイベント詳細はコチラを(豊田おいでんまつりHP)


各会場での「1万人のおいでんモザイク」への個人写真撮影にも
ぜひご協力下さい。よろしくお願いします。

●ほみにおいでん
 6月21日(土)13:00~21:00
 保見運動広場

●おいでん香恋の里しもやま
 6月21日(土)14:30~20:00
 下山トレーニングセンター

●踊ろ舞!おいでん小原
 6月21日(土)11:00~15:00
 小原交流館第2駐車場

●足助地区おいでんまつり
 6月28日(土)18:00~20:30
 足助宮町駐車場

●豊スタおいでん夏まつり2014
 6月28日(土)12:00~19:00
 豊田スタジアム

●稲武おいでんまつり2014
 7月5日(土)18:00~20:30
 稲武福祉センター 多目的広場

●猿投おいでん夏まつり
 7月5日(土)17:00~21:00
 豊田市運動公園芝生広場

●おいでんまつり松平
 7月5日(土)17:30~20:00
 松平運動広場

●まちなかおいでん with JA Red & Blue
 7月5日(土)、7月6日(日)15:00~21:00
 JAあいち豊田駐車場

●IYOIYOおいでん
 7月12日(土)18:00~21:00
 豊田市駅前GAZA前広場

●ほ~い、おいでん・大林
 7月12日(土)16:00~21:00
 大林公園

●おじおかおいでん夏まつり
 7月12日(土)16:30~21:00
 藤岡コミュニティ広場

●マイタウンおいでん高岡
 7月12日(土)14:00~20:40
 高岡運動広場

●おいでん!上郷2014
 7月12日(土)17:00~20:30
 上郷公園

●マイタウンおいでん旭
 7月12日(土)13:00~18:00
 小渡中央広場

6月14日(土)おいでんフェスタin司
豊田挙母温泉おいでんの湯駐車場
行ってきました。

私はよさこいチームに所属しているので昼間の時間に
参加させていただきました。

中京大学 晴地舞さん


東海市 よさこい鳴子連 今日一屋

私、夜の部では踊り子さんの横で扇子を持って
あおりをさせていただきました♪
ありがとうございますやったー
楽しいけどやけにキンチョーしました。





夜はしっかり飛び込みゾーンで踊りました。
(踊る予定ではなかったけれど…つい。
予行練習になりました。)
元気なおばあちゃんやいろんな人が参加。
途中、市役所のみなさんも一緒に踊り
とても楽しかったです。


明日は、
●ほみにおいでん
●おいでん香恋の里しもやま
●踊ろ舞!おいでん小原
開催です。

私は踊り連で「ほみにおいでん」に参加します。
お世話になります。しあわせ
  
  • LINEで送る


2013年07月08日

稲武おいでんまつり

土曜日は
稲武おいでんまつり2013
行ってきました。


会場は日ごろ稲武地区の皆さんがゲートボール場として
使用している広場を解放して下さっています。

舞台が中央にあってその周りを踊ります。

踊り子さんにはなんと1人ずつに700円分の食券と缶バッチ、
抽選券をいただきました。
帰りには温泉の割引券もいただきました。




踊りの休憩タイムが長く、お食事タイムと称して
稲武のグルメをみんなでいただきま~すもぐもぐグッド

他の連の人たちと写真を撮ったりおしゃべりしたり楽しかった元気


ブルーベリー大福、ブルーベリークレープ・アイス、五平餅、
焼きそば、たこ焼き、フランクフルト、窯焼きピザ、冷やしきゅうりなど…


インストラクターさんのディスコ調レクチャータイムでは
インストラクターさんが選んだ各連の2名ずつが舞台に
あがりみんなでディスコ調を踊りました音符

稲武おいでんまつり2013の参加連は全9連とても楽しかったです。
地元の方お出迎えとお見送りがとても温かい稲武でした。

今回は踊っている途中でかつらがとれなくて良かったしあわせ
  
  • LINEで送る


2013年07月01日

6/30マイタウンおいでん旭

6/29(土)は夕方から

マイタウンおいでん旭

観に行きました。



七夕と風鈴で涼しげな飾り付けのされた商店街を
通り抜けて

とても会場へ通じているとは思えない赤い小さな橋を渡り


会場です―もうおいでんが始まっていました。


休憩タイムにゆるきゃら?コワきゃらの登場です。


座席には年配の方々、ちびっこ達はおびえて遠ざかり泣く泣くがびーん
という不思議な光笑顔汗


会場の中央には笹と夢かけ風鈴。


前日スタジアムの外で練習をしていた許呂母(ころも)さん。
どのチームも踊りも衣装も工夫されていて素敵。

この会場は「おいでん」を生演奏・生歌での
おいでん踊りでした。

帰りはお土産に会場で「あゆ飯」と
商店街の「和菓子屋さんで洋菓子」を購入

この後、まちなかおいでんwith JAの会合へと向かったのでした。
  
  • LINEで送る


2013年07月01日

6/29豊スタおいでん

6/29(土)は夕方から豊田スタジアムに

豊スタおいでん夏まつり

今年参加している踊り連O-teamの仲間と観に
行きました。(その後、橋の下で練習・青春です)


夕方はスタジアム内のコース日陰で踊りやすそう。

2年前に私が参加した地元の小学校チームも踊ってい
ました。
(今年は参加しないと聞いていたのに有志で復活を遂げて
いました。グッド)
顔見知りの子供たちとお母さん頑張ってました。
思わず「頑張って、入りた~い!!」と叫んでしまった。


豊田出身のTUT-1026(タット)さんに皆ノリノリ音符

会場の外でもいろんなイベントが開催されていました。
夢農人のこのまちうどんも発見!!

私が運営スタッフをしている

7/14(日)まちなかおいでんwith JA
でも出店していただけますが、
先にいただいてしまいました。もちろんまちなかおいでんでも
いただきます。もぐもぐ


踊り練習中の橋の下からの夕日
  
  • LINEで送る


2013年06月23日

「ほみにおいでん」で

昨日のマイタウンおいでんは

おいでん香恋の里しもやま」
「ほみにおいでん」


2会場での開催でした。

「ほみにおいでん」行ってきましたよ~元気

しかも踊り参加です。

娘と一緒に愛故に…O-teamのカーテンコール

のチームで踊ってきました。

衣装は宝塚がテーマで衣装は個々にバラバラなので
みんなで集まるとものすごいきらびやか集団キラン
(集まってなくても)

会場を歩いていると私にも「一緒に写真を撮ってください。」の声
嬉しいですね。ブラジル人の方とてもフレンドリー音符

さて、昨日の結果というと…O-team
マイタウンおいでん大賞をいただけたのですよキラン

皆さんありがとうございます。

とても踊りが繊細で、かつハードな振り付けのチームです。
2月から練習して私はまだまだ納得のいかない振り付け
状態。残りのマイタウン稲武まちなかおいでんファイナルまで
まだまだ頑張ります。
チームのみんなの優しさと強さは最高です。

おまけ…
おいでん踊り前のエイサーにて
娘の手と???

  
  • LINEで送る