「エコフルタウンおいでんまつり」はとよたエコフルタウン(豊田市元城町)にて開催。※2020年は中止
「第52回 豊田おいでんまつり」は
「マイタウンおいでん」「おいでん総踊り」「花火大会」中止です。
■■■おいでん踊り参加情報■■■
●踊り連の参加申込み受付は毎年3月中旬~5月上旬
↓申込みはネット、郵送、直接(豊田市役所、西庁舎7F商業観光課)
|
2015年07月09日
おいでん踊り動画撮影
昨年の「おいでん踊り動画」企画
今年も撮影中です。
当団体で発行したマイタウンおいでん15会場情報誌
(A5判、P36、6500部発行)
マイタウンおいでんへ行こう!を
見て下さった方からの反応があり、
お申し込みをして下さっている踊り連さん
ありがとうございます。
昨年は私たちの運営する
まちなかおいでんwith JAの事前説明会の場でお申し込みを
して下さった方が多かったです。
今年もその場でお申し込みをいただいた方
ありがとうございます。
さて、今日の撮影はマイタウンおいでんへ行こう!と
昨年の動画を見てお申込み下さった
cheer bunniesの
小学生&中学生さんを撮影に行ってまいりました。
産業文化センターでの撮影希望でした
施設の撮影ポイントを現地で探しながら4か所で撮影しましたよ

からくり時計の前

絵画の前

オマーとネネの前
(その昔、鞍ヶ池公園にいた大人気の寅ちゃんです。)

パネルの前
みんな元気に踊ってくれました
保護者のお母さんたちも撮影に協力してくれて
ありがとうございました
※施設への許可を得て撮影しています。
次回は、おいでん上郷2015での
撮影になります。
その後でも撮影は可能ですよ。お声かけお待ちしております。
昨年の完成版はこちら↓
踊り連バージョン
一般バージョン
豊田おいでんまつり主催、商業観光課公式の
おいでんPR動画
乱舞戦隊オイデンジャーはこちら
※企画・撮影・編集は当団体ではありません。
戦隊物おいでん!
今年も撮影中です。
当団体で発行したマイタウンおいでん15会場情報誌
(A5判、P36、6500部発行)
マイタウンおいでんへ行こう!を
見て下さった方からの反応があり、
お申し込みをして下さっている踊り連さん
ありがとうございます。
昨年は私たちの運営する
まちなかおいでんwith JAの事前説明会の場でお申し込みを
して下さった方が多かったです。
今年もその場でお申し込みをいただいた方
ありがとうございます。
さて、今日の撮影はマイタウンおいでんへ行こう!と
昨年の動画を見てお申込み下さった
cheer bunniesの
小学生&中学生さんを撮影に行ってまいりました。
産業文化センターでの撮影希望でした

施設の撮影ポイントを現地で探しながら4か所で撮影しましたよ

からくり時計の前
絵画の前
オマーとネネの前
(その昔、鞍ヶ池公園にいた大人気の寅ちゃんです。)
パネルの前
みんな元気に踊ってくれました

保護者のお母さんたちも撮影に協力してくれて
ありがとうございました

※施設への許可を得て撮影しています。
次回は、おいでん上郷2015での
撮影になります。
その後でも撮影は可能ですよ。お声かけお待ちしております。
昨年の完成版はこちら↓
踊り連バージョン
一般バージョン
豊田おいでんまつり主催、商業観光課公式の
おいでんPR動画
乱舞戦隊オイデンジャーはこちら
※企画・撮影・編集は当団体ではありません。
戦隊物おいでん!
