「エコフルタウンおいでんまつり」はとよたエコフルタウン(豊田市元城町)にて開催。※2020年は中止
「第52回 豊田おいでんまつり」は
「マイタウンおいでん」「おいでん総踊り」「花火大会」中止です。
■■■おいでん踊り参加情報■■■
●踊り連の参加申込み受付は毎年3月中旬~5月上旬
 ↓申込みはネット、郵送、直接(豊田市役所、西庁舎7F商業観光課)
豊田おいでんまつり公式サイト
●参加人数
 ・マイタウンおいでんのみ
  踊り手1名~制限なし(※各会場による)+プラカード1名
 ・総踊りまで出場
  踊り手12名~制限なし+プラカード1名+台車3名以内
  踊り手12名以下参加可能 ※ただし、受賞審査対象外

2014年05月07日

踊り連参加申込はじまりました

第46回 豊田おいでんまつり(踊り)参加申し込み
受付↑がはじまりました。

●募集期間
 5月7日(水)~16日(金)午後5時

●部 門
 今回のおいでん踊り連はディスコ・民踊調(基本の踊り)部門と
 アレンジ部門の2部門で募集します!
 (ファイナルで部門別に大賞があります。
 マイタウンおいでんは審査に部門関係なし)

●申し込み方法
 豊田市役所西庁舎7階へ直接、郵送、インターネット


ということで、今日は商業観光課さんへ行き
申し込み用紙をいただいてきました元気
踊り連参加申込はじまりました

例年と違う点は―
・ファイナルでの参加部門を選択することになっています。
・部門選択によりファイナルでの踊るエリアが決まってきます。

・インターネットでの業者さんによる写真の販売があります。
 (誓約書の一番下に記載)

インターネットでの業者さんによる写真の販売は
名古屋の「どまつり」などでも採用されていますね。

業者さんなのでキレイに撮って下さっていたりします。
(どまつりの場合)

申し込み用紙ちゃんと記入して持って行きます。

3年前、地元の小学校の6年生の保護者として参加
2年前、衣装を準備してくれる至れり尽くせりの連
「プチメロン」さんで参加
1年前、2月から毎週練習の超素敵な個性派揃いの連
「O-team」さんで参加
今年、皆さまの温かいご支援でディスコ調で踊る連の
代表になってみました。本当にありがたいです。

踊りたい方「お仲間になりませんか?
小さい子~幅広いメンバーです。
ご連絡お待ちしています。よろしくお願いしますわーい

練習は計4回(まだこれからです。)
マイタウン参加3会場+ファイナル1会場の予定です。

代表者ですが、まだスタート地点これから頑張りますです。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(マイタウンおいでん全体)の記事画像
豊田おいでんまつり踊りPR動画をつくったよ!
豊田おいでんまつりでつながっていよう!
エコフルタウンおいでんまつり
くるくるおいでんビンゴについて
豊田おいでんまつり 踊り連募集中!
プレゼント応募締切日迫る!
同じカテゴリー(マイタウンおいでん全体)の記事
 豊田おいでんまつり踊りPR動画をつくったよ! (2020-10-03 11:50)
 豊田おいでんまつりでつながっていよう! (2020-08-31 19:42)
 エコフルタウンおいでんまつり (2020-05-21 12:09)
 くるくるおいでんビンゴについて (2019-07-27 13:41)
 豊田おいでんまつり 踊り連募集中! (2019-04-26 18:28)
 プレゼント応募締切日迫る! (2016-09-02 15:35)

Posted by エミリー  at 16:05 │Comments(4)マイタウンおいでん全体

この記事へのコメント
はじめましてm(_ _)m 小島と言います。

踊れるって羨ましいです!
見るのは大好きです。代表になられたとの事
頑張ってくださいね~~。応援してます。
Posted by 小坊’S小坊’S at 2014年05月07日 21:36
小島さん : 初めまして(^-^*)
コメントありがとうございます♪
「永田や豊田店さん」はちょうど2年前
ファイナルで復活したひまわり竹生ゾーン
踊り連がターンする地点あたりでしょうか?

そちらから見ていて下さっているのでしょうか~d(⌒o⌒)b
嬉しいですね。

私は音感リズム感があまりない人なので
新しい踊りを覚えるのはいつも大変。
今は、ディスコ調のサンバ部分をキレイに
踊りたいな~って娘から伝授してもらう予定なんですよ。

楽しさやこうなれたらいいな~*^^*で
カバーしていると思います。
応援して下さってありがとうございます。
いつも周りのみなさんの力に支えていただての今です
頑張ります。

もし、ファイナルで会えたらもっともっと嬉しいですね。
Posted by エミリーエミリー at 2014年05月08日 08:51
こんばんは。

いえいえ私は、永田やでもギャラリーメモリア豊田店なので
市役所の近くなんです。
踊りを見たいけど仕事で見られるかどうか・・・。

2年前から豊田勤務になったのですが
昨年は衣装をつけた踊り子さん達を見られただけでした^^;
楽しそうで羨ましいと思ってました。

どんな風に本番を迎えられるのかブログ楽しみにしてますね~。
Posted by 小坊’S小坊’S at 2014年05月08日 20:43
小島さん : ギャラリーメモリア豊田店の方でしたか
それは失礼をしましたm(_ _"m)
おいでん踊りに興味を持って下さってありがとうございます♪
すると、このブログのタイトルでもある

「まちなかおいでんwith JA」7/5.6開催会場の近くですね。

私はここの会場の企画・運営スタッフでもあるのです。
「おいでんファイナル」前開催の「マイタウンおいでん」
16会場のうちの1つなんですよ。

7/5当日スタッフ、7/6途中までスタッフ途中から踊る
予定です。
よろしければぜひ遊びに来て下さいね。
お仕事お疲れさまです。
スタッフ一同お待ち申し上げております♪
Posted by エミリーエミリー at 2014年05月09日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
踊り連参加申込はじまりました
    コメント(4)