「エコフルタウンおいでんまつり」はとよたエコフルタウン(豊田市元城町)にて開催。※2020年は中止
「第52回 豊田おいでんまつり」は
「マイタウンおいでん」「おいでん総踊り」「花火大会」中止です。
■■■おいでん踊り参加情報■■■
●踊り連の参加申込み受付は毎年3月中旬~5月上旬
 ↓申込みはネット、郵送、直接(豊田市役所、西庁舎7F商業観光課)
豊田おいでんまつり公式サイト
●参加人数
 ・マイタウンおいでんのみ
  踊り手1名~制限なし(※各会場による)+プラカード1名
 ・総踊りまで出場
  踊り手12名~制限なし+プラカード1名+台車3名以内
  踊り手12名以下参加可能 ※ただし、受賞審査対象外

2014年05月01日

おいでん踊り連募集ポスター

おいでんまつり「おいでん」踊り
「踊り連大募集」のポスター張り出しが豊田市内で
始まりましたよ♪
今日は近所のスーパー「えぷろん」で見かけました。
今年はインパクトのある文字で「踊り連大募集」の文字が
入っているのが今までと違う特徴ですね。

http://www.oidenmaturi.com/mytown/index.html
↑マイタウンおいでん16会場日程はコチラ
おいでん踊り連募集ポスター

●申込受付期間は5月7日~16日
マイタウンおいでん16会場6/14~712のうち
1会場参加 後、
ファイナル7/26に参加できます。
(マイタウン会場は複数個所参加可能♪)
今年は申込時に
・基本踊り(ディスコ調、民謡調)部門
・アレンジ部門
のいずれかを選択。
ファイナルにて各部門の大賞あり
(マイタウンの審査では部門は関係ありません。)

おいでん踊りはもちろん舞台や屋台など
地域ごとに違うのがマイタウンおいでんの魅力*^^*
踊って楽しい、見ても食べても美味しいよ♪

昨日、お友達とお話ししていて
私が「今年はマイタウンおいでんにこことここに
踊り申込、参加しようと思うの。」と言うと
「え!?マイタウンおいでんって住んでる地域のに1つだけ
参加するのかと思ってたヽ(゚Д゚○)ノ」

あーそうか。そうか知らないものなんだなぁ。
私も昔はどうやって参加するのか知らなくて、
「いつか参加したいな~」なんて思っていても
ひとりではどうしようも無かったものね~…。
申込当人(代表)しか知らない事もあったりしますよね。

というわけでこのブログを通じておいでん踊りへの
参加の仕方や楽しい情報をちょっとでも知っていただけたら
嬉しいですヽ(*⌒∇⌒*)ノ

もちろん各会場に遊びに行くのも楽しいよ♪


  • LINEで送る

同じカテゴリー(マイタウンおいでん全体)の記事画像
豊田おいでんまつり踊りPR動画をつくったよ!
豊田おいでんまつりでつながっていよう!
エコフルタウンおいでんまつり
くるくるおいでんビンゴについて
豊田おいでんまつり 踊り連募集中!
プレゼント応募締切日迫る!
同じカテゴリー(マイタウンおいでん全体)の記事
 豊田おいでんまつり踊りPR動画をつくったよ! (2020-10-03 11:50)
 豊田おいでんまつりでつながっていよう! (2020-08-31 19:42)
 エコフルタウンおいでんまつり (2020-05-21 12:09)
 くるくるおいでんビンゴについて (2019-07-27 13:41)
 豊田おいでんまつり 踊り連募集中! (2019-04-26 18:28)
 プレゼント応募締切日迫る! (2016-09-02 15:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おいでん踊り連募集ポスター
    コメント(0)