「エコフルタウンおいでんまつり」はとよたエコフルタウン(豊田市元城町)にて開催。※2020年は中止
「第52回 豊田おいでんまつり」は
「マイタウンおいでん」「おいでん総踊り」「花火大会」中止です。
■■■おいでん踊り参加情報■■■
●踊り連の参加申込み受付は毎年3月中旬~5月上旬
↓申込みはネット、郵送、直接(豊田市役所、西庁舎7F商業観光課)
|
2013年07月14日
まちなかおいでん1日目終了
7/13(土)まちなかおいでんwith JA Red
1日目が昨日終わりました。
出演者の皆さん、連の皆さん、屋台&出店の皆さん、
ボランティアスタッフの皆さん、
設備・警備の皆さん、場所提供して下さった皆さん、市の職員さん、
遊びに来てくれた皆さん、他にもたくさんの皆さん、仲間、
ありがとうございました。
途中雨も降りました。風邪をひかないようにして下さいね。
ご協力ありがとうございました。
昨日の様子を少しご紹介します。
昨日のおいでん踊り後の表彰式の様子です。
連の方々がステージ前に集まって発表を待っている
状況です。
ここんなに素敵な連がたくさん集まって下さったのだなと
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
3時~縁日、紙芝居の様子
ポップコーン無料配布
続々とお客様が集まって下さいました。
紙芝居(おばけのお話し)
こども園のお友達やみんなが座って観て、聴いて
くれていました。
わなげやお菓子つかみどり、水風船つりも大盛況。
おいでん踊り連―
しゃもじを合わせてカチカチ鳴らして楽しい振り付け
タオルを上手に使い、文字を観客に見せてくれたりして
楽しい踊り
おまけ―
会場に人が集まる前の舞台の様子です。
スタッフみんなで作った横断幕です。
楽しいマイタウンおいでんになりました。
それでも至らない点もあり、今後に活かしていきたいと
思いました。
さて、今日は2日目
まちなかおいでんwith JA Blueです。
タイムスケジュールはこちら―
今日は私は途中までスタッフ、途中から踊り連に紛れております。
遊びに来て下さいね。
1日目が昨日終わりました。
出演者の皆さん、連の皆さん、屋台&出店の皆さん、
ボランティアスタッフの皆さん、
設備・警備の皆さん、場所提供して下さった皆さん、市の職員さん、
遊びに来てくれた皆さん、他にもたくさんの皆さん、仲間、
ありがとうございました。
途中雨も降りました。風邪をひかないようにして下さいね。
ご協力ありがとうございました。
昨日の様子を少しご紹介します。
昨日のおいでん踊り後の表彰式の様子です。
連の方々がステージ前に集まって発表を待っている
状況です。
ここんなに素敵な連がたくさん集まって下さったのだなと
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
3時~縁日、紙芝居の様子
ポップコーン無料配布
続々とお客様が集まって下さいました。
紙芝居(おばけのお話し)
こども園のお友達やみんなが座って観て、聴いて
くれていました。
わなげやお菓子つかみどり、水風船つりも大盛況。
おいでん踊り連―
しゃもじを合わせてカチカチ鳴らして楽しい振り付け
タオルを上手に使い、文字を観客に見せてくれたりして
楽しい踊り
おまけ―
会場に人が集まる前の舞台の様子です。
スタッフみんなで作った横断幕です。
楽しいマイタウンおいでんになりました。
それでも至らない点もあり、今後に活かしていきたいと
思いました。
さて、今日は2日目
まちなかおいでんwith JA Blueです。
タイムスケジュールはこちら―
今日は私は途中までスタッフ、途中から踊り連に紛れております。
遊びに来て下さいね。
7月13日(土)まちなかおいでんwith JA
今年のまちなかおいでんwith JAおわりました^^
まちなかおいでん表彰結果&その1
まちなかおいでん2日目
まちなかご来場ありがとうございました1日目
まちなかおいでん2日目終了
今年のまちなかおいでんwith JAおわりました^^
まちなかおいでん表彰結果&その1
まちなかおいでん2日目
まちなかご来場ありがとうございました1日目
まちなかおいでん2日目終了