7/12(土)マイタウンおいでん高岡へ
行ってきました。
今年初めて立ち上げた連にて
3つ目のマイタウンおいでん参加です。
この日は
●IYOIYOおいでん
●ほ~い、おいでん・大林
●おじおかおいでん夏まつり
●マイタウンおいでん高岡
●おいでん!上郷2014
●マイタウンおいでん旭
6カ所でのマイタウンおいでんがありました。
どのマイタウンも見に行きたかった>_<
高岡の会場は地域の人たちで作られていました。
屋台も地元の子供会やPTAで担当したり。
1つのテントの中にたくさんの人たちでわきあいあいと
焼きそばを焼いていたりしていました
現地で
おいでん踊り動画の撮影もさせていただきました。
事前にお問い合わせいただきご協力いただいた
連さんもあり。ありがとうございます
この日は
・サバイバルリターンズさん
・HOPE STERさんがご協力下さいました。
ありがとうございます。
次回は―
7/20(日)MOTOWN WALKARSさん
8月 Pot-au-Feu~season4~さん Cho-co-Latさん
を予定しています。
まちなかおいでんスタッフにて
市民レベルで今回取り組ませていただいております。
まだまだ参加していただける連さまを募集しております。
おいでんファイナル開始時間前に
街中にて撮影いかがでしょうか?
私(女子です)、喜んで撮影に伺います。
8月に撮影のところもありますのでまだまだ間に合いますよ。
高岡会場―
今年はリトルおいでんと一般連と同時に踊ることに
なったそうです。
地元のリトル連、6連
一般連、4連
舞台を輪踊りしている様子が撮れないんです。
なぜなら自分が踊っているから*^^*
子どもたちの連が多くてかわいくて衣装もとっても素敵。
一般連はサバイバルリターンズさん、HOPE STERさん、DANGER ZONEさん
HOPE STERさんのみ今年初めてこの会場で見て
やっぱりダンスが素敵。
サバイバルリターンズさんの掛け声もかわいい。
DANGER ZONEさんのコスはレベル高くてドキドキ。
マイタウンおいでん大賞HOPE STERさん
の表彰の様子です。
私の連は総合第3位をいただきました。
一番驚いたのはおいでんファイナルでの
ステージおいでん招待状をいただけたこと
ですね。ありがとうございます。
HOPE STERさんがもう別の会場にて招待状を
もらっていたこと、第2位がリトル連だったためです。
私たちの連は基本のディスコ調での参加
「連をたちあげたいな…」って2つの団体で
私が声をかけてみたことがきっかけで
挙手して下さった方が意外にも多くてびっくりでした。
どちらも過去においでんに参加したことのある人が
多かったのも人数が集まったきっかけだと思います。
1つはよさこいチームです。元々踊り好きなんですよね
みんな、ひとりひとりにありがとう
過去においでん踊り連の代表だった方のアドバイスが
かなり背中を押してくれたんです。
過去にインストラクターさんだった方もいてびっくり。
ホームニュースの募集を見て来て下さった方も。
Tシャツのデザインは自分のパソコンにてデータ作成。
思ったより手こずってしまいました。
Tシャツ屋さんへ3、4回通ったと思います
Tシャツ屋さんと過去のおいでんまつりやイラストソフトについて
話し込んだり*^^*
練習は―
難関サンバステップだけを練習したり、
グループ分けをしてみたり。わからない所を聞いてみたり。
回数を声に出したり踊りやすさを意識しながらの練習でした。
時間帯や曜日も参加しやすいようにバラバラにしてみたり。
来たい時間に来て帰りたい時間に帰ることができるように
してみたり。
過去の他連でのおいでん参加経験やよさこいの練習仕方などが
参考になったと思います。
それぞれの連でメンバーも違えば練習の仕方も違う
みんな楽しく練習して、楽しく参加して
みんなが集まる
おいでんまつり
7/18(金)は豊田おいでんまつり(踊り)
ファイナル事前説明会でした。
初めての事前説明会参加でドキドキ。
入口名簿で基本踊り連のところに連名が無くて
焦っていたら…
ステージに上がる連は名簿が別でした
今年は、ステージに上がる連は席が固められていて
びっくりしました。素敵連の方々がいっぱい
ドキドキ。おのぼりさん気分。
当日の踊りもステージ周辺にステージに上がる連が
連なっているという今年初の試みのようです。
踊り中に列から外れてステージまで行って踊る。
また、踊りの列に戻る。
時間のロス対策をして下さったんでしょうね。
くじを引きましたが、特に順番などにこだわりもなかった
ので。
全体的にわかりやすい説明会だったと思います。
踊り連のスタート位置、待機位置の正式発表は
おいでんまつり公式サイトにて