日曜日の定例会
5月18日(日)夕方~市民活動センターでの定例会でした。
7月5日、6日(土、日)
まちなかおいでんwith JA Red & Blueにて
おいでん踊り連として参加して下さる団体様とは別に
ステージでダンスなどを披露して下さる団体様の
スケジュール組みや
こども向け縁日について、
屋台などで参加して下さる団体様の配置などに
ついて話し合いました。
その他毎年会場に飾っているハリボテのキャラクター
決めなど。
ステージイベントや屋台内容などの詳細については
これからこちらでご紹介していきます。
今年も踊り連の皆さまはもちろん、地域の皆さまにも楽しんで
いただけるようスタッフ一同準備しお待ちしております。
今年は
ちょっと変わった「おいでん踊り」を
お楽しみいただけるよう新しいコトに挑戦し
計画を練っております。
私たちの会場では「おいでん踊り」参加連さまたちに
2回にわたり
事前説明会を開催しています。
ご協力&ご参加ありがとうございます
第1回目は5月24日(土)になります。
参加踊り連+ステージ参加団体+司会者さまなど交流を兼ねて
ご参加いただいております。
踊り連もステージ出演者さまも出店者さまも地域の皆さまも
一緒に安心・安全に楽しんでいただけるのが理想です。
私たちはとよた市民活動団体としてボランティア団体として
「マイタウンおいでん」16会場の1つを
スタッフ一同力を合わせ創っています。
「おいでんまつり」全体についてももちろん考えています。
今後の団体としての大まかな予定は―
●5月19日(月)・第1次踊り連申し込み各会場振り分け作業
(全マイタウン)
●5月21日(水)・マイタウンおいでん連絡協議会(全マイタウン)
・ネット上にて各踊り連向け参加会場発表掲載
● ・会場により第2次踊り連申し込み受付開始
●5月24日(土)・「まちなかおいでんwith JA」のみ
第1回事前説明会
●6月11日(水)・マイタウンおいでん連絡協議会(全マイタウン)
●6月15日(日)・「まちなかおいでんwith JA」定例会
●6月22日(日)・「まちなかおいでんwith JA」のみ
第2回事前説明会
となっています。
関連記事