生オーケストラでおいでんを踊ろう!!

エミリー

2014年07月02日 18:28

まちなかおいでんwith JA Red & Blue
にておいでんを踊って下さる連の方々
いつも当会場を支えて下さって
ありがとうございます

今回はおいでん踊りの前の時間帯に
出演して下さる団体さまをご紹介したいと思います。

今回、初の
生オーケストラでおいでんを
踊ろう!! 企画


西三河ウインドオーケストラさん
31名(予定)の演奏にてチャレンジです


(チャレンジはスタッフ視点なのかもしれませんが)

演奏時間帯・内容(予定)は
7月5日(土)17:00~17:35
・サザエさんアラカルト・恋するフォーチュンクッキー・おいでん
などを予定しています。

おいでん踊り前、夏の夕暮れ前に素敵な演奏をご鑑賞ください。
そして、もちろん
おいでんは踊ることのできる
バージョンにて演奏して下さいます。
(昨年福祉センター内にて演奏)

ぜひ、踊り連の方や一般の方に参加していただきたい
イベントです。
今まで、いろんなマイタウン会場で

踊り手としてスタッフとしての視点で
生バンド演奏でのおいでん踊りは見てきましたが

生オーケストラでのおいでん踊りは
未だかつて見たことがありません。

ある日、街中の商店街でお買い物中に
定期演奏会ポスターを貼り出し中の
西三河ウインドオーケストラ団員さんにお会いして
お話ししたことがきっかけでした。

市民活動団体で構成される「まちなかおいでん」会場
スタッフも少なく、プロではありません。
が頼れるスタッフがいます。

しかし、私のわがままで甘えてばかりでは
いけないということで幾度か交渉してきました。

当日もスタッフや西三河さんにもご協力していただいて
の実現です。

当日の舞台がどうなるのか不安ではありますが、
準備も当日も精一杯やっていきます

当会場の舞台監督Bさんよろしくお願いします。
舞台裏手配などに協力してくださるKさん
よろしくお願いします。
他のスタッフさんも見えないところで
お世話になっています。

ぜひ、皆さまご観覧、踊りへの温かい
ご参加をよろしくお願い致します。



おまけ―
チラシ掲載用に数種類いただいた写真の中から
左下に私たちのよさこい踊り連がちらりと
写っていました。
別の会場ですでにご一緒していたことが
あったんですね。

関連記事